エアーズロック・リゾート内にて、ロストキャメル・ホテルが営業再開!

@オーストラリア政府観光局

エアーズロック・リゾート内の「ロストキャメル・ホテル」は、2018年7月1日より営業を再開いたします。リニューアルされたお部屋は、コンパクトなスタジオスタイルで、明るいトーンの色でまとめられています。メインカラーはホワイトで清潔な印象となっています。また各部屋には、豪華なキングベッドが設置され(2台のシングルベッドに分けることも可能)、バスルームはシャワーとトイレが別になっています。ゲストは、ホテルの中心にあるスイミングプールで日光浴をしてくつろいだり、近くのリゾートタウンスクエアにあるカフェで軽食をお楽しみいただけます。滞在中、部屋ではフリーWi-Fiや無料のアクティビティをご利用いただけます。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

シドニー:ビビッドシドニー最新画像

Views of Harbour Lights installations on marine vessels moving across Sydney Harbour during Vivid Sydney 2017.

Harbour Lights turns the waters of Sydney Harbour into a Vivid Sydney precinct, with many vessels moving across the water in a gentle, synchronised lighting display.

The work is designed by 32 Hundred Lighting and uses a satellite-navigational grid to coordinate lighting changes; as vessels adorned with brilliant LED lighting pass through parts of the grid, colours change simultaneously – and each little vessel becomes part of a coordinated display that moves across the colour spectrum as they move across the harbour.

Artist:
32 Hundred Lighting: Iain Reed (Australia)

Collaborator:
Martin Bevz (Australia)

@オーストラリア政府観光局

世界最大の光と音楽とアイデアの祭典、ビビッド・シドニー。10周年を迎える2018年は5月25日(金)〜6月16日(土)の23日間に開催されます。

(引用:オーストラリア政府観光局より)

南オーストラリア:360度ライオン体験

@オーストラリア政府観光局

南オーストラリア州にはアフリカライオンを目の前で見ることのできるモナート動物園があります。アデレードから車で1時間ほどの場所にあるモナート動物園の新しい見どころとして「360度ライオン体験」が発表されました。ライオンの動きや生活を360度あらゆる角度から安全に観察することができます。 南オーストラリア州にお越しの際には大迫力のライオンをすぐそばで見てませんか?

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

メルボルン:2018 F1 オーストラリア・グランプリ(3月22~25日)

during the 2016 ROLEX Australian Formula One Grand Prix at Albert Park on March 20, 2016 in Melbourne, Australia.

@オーストラリア政府観光局

F1の開幕戦となるオーストラリア・グランプリは、毎年3月にメルボルンのアルバートパークを舞台に、世界最速の車とレーサーたちが競い合う世界の注目のレースです。
市内中心部からサーキット会場までアクセスしやすいのも魅力の一つ。 無料トラムを利用し簡単にアクセスでき、 ご自身の都合に合わせ観戦と観光が楽しめます。
この時期に合わせ、世界中の有名セレブたちもメルボルンに滞在し、最新のテクノロジーと相まって、息をのむような4日間となります。会場への入場には、企業向けチケットから一般チケットまで、様々なオプションをご用意。世界一流のドライバーの走りを目の前で見るチャンスをお見逃しなく!

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

西オーストラリア:ジンベエザメと泳ぐ貴重な体験を!

@オーストラリア政府観光局

西オーストラリアのインド洋沿いコーラルコーストエリアにある世界遺産ニンガルーコーストでは、2月末からジンベエザメのシーズンを迎え、7月中旬までジンベエザメと泳ぐ貴重な体験が待っています。
世界で最も大きな魚としてしられるジンベエザメは、最大で18メートルにもなる巨大な魚。悠々と泳ぐジンベエザメと一緒に泳ぐ体験は、8月になると今度はザトウクジラと泳ぐ体験へと時期を移して続きます。一生に一度はぜひ挑戦したいアクティビティのひとつです。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

第40回シドニー・ゲイ・アンド・レズビアン・マルディグラ

@オーストラリア政府観光局

昨年11月にオーストラリアは同性婚を正式に合法化しました。この同性婚合法化と開催40周年記念というダブル祝賀に、2月16日(金)から3月4日(日)まで開催される2018 シドニー・ゲイ・アンド・レズビアン・マルディグラは、史上最高の盛り上がりとなることでしょう。
100以上の楽しく華麗なイベントが開催されるマルディグラは、毎年3月の第1土曜日にこの祭りを象徴するパレードとパーティーでクライマックスを迎えます。パレードでは虹色の旗が掲げられ、レスビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダー(LGBTQI)などのコミュニティの認知度を上げ、多様性が認められ受け入れられる社会を望む真剣なメッセージが表されます。現代のオーストラリア社会を実感できるフェスティバルへは、幼児から老人まで多様な方々のご参加が可能です。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

メルボルン:スカイバス(空港バス)

@オーストラリア政府観光局

メルボルン空港と市内中心部の間は、「スカイバス(Skybus)」と呼ばれる空港シャトルバスが結んでいて、飛行機の発着時間に合わせ、毎日24 時間、約10分毎に運行されています。交通状況にもよりますが、空港から市内中心部のサザンクロス駅まで約30分程度。少人数なら、最も安く便利に移動できる交通手段です。通常、市内中心部西端のサザンクロス駅が終点となりますが、中心部のホテルに宿泊する場合は、主要なホテルへの無料送迎サービスを利用することができます。サザンクロス駅に到着したら、一旦下車し、小型バスに乗り換えるので、駅のスカイバス専用ブースでホテル名を告げ、どのバスに乗車すればいいか確認してください。また、往復利用の場合は、同様に迎えにきてくれますので、到着時に予約するか、ホテルでスカイバス送迎の予約を依頼してください。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

ニューサウスウェールズ州:ワガワガ(Wagga Wagga)

Range of wine available from Borambola Winery, Wagga Wagga.

@オーストラリア政府観光局

ワガワガはシドニーから飛行機で70分、ニュー・サウス・ウェールズ州の南部リベリナ・マレー地域の中心都市。人口65,000人ほどの小さな美しい街で、郊外には肥沃な農業地帯が広がっています。地元産の食材を使い、洗礼された料理と素晴らしい景観が楽しめるマグパイズ・ネスト・レストラン や近郊のワイナリー、ボランボラ・ワイン では地元産の赤、白、スパークリング、そしてビール、サイダーが楽しめます。ワガワガから車で北東30分の小さな街、ジューニ(Junee)にはオーガニック・チョコレートを製造販売しているジュー二・リコリス・チョコレートファクトリー があり、チョコレート菓子を作る体験ツアーも毎日催行しています。
画像:Destination NSW

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

地元ライターがお届けするとっておき情報~ゴールドコーストのお勧めビーチ8選~

Coolangatta

@クイーンズランド州政府観光局

クイーンズランドのライターがお勧めするとっておき情報第2弾はゴールドコーストのお勧めビーチです。お馴染みのサーファーズパラダイス、ブロードビーチから日本の方々にはあまり馴染みのないカランビン、クーランガッタまで穴場カフェ、レストランの情報と共にご紹介します。

ブログページはこちら

(引用:クイーンズランド州政府観光局より)