ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバー2019

一ヶ月間にわたり上演される野外オペラ、ハンダ・オペラ・オン・シドニー・ハーバーの2019年の演目はミュージカルの傑作、「ウエスト・サイド物語」です。その舞台デザインが発表されました。シドニー湾に突き出た特設ステージに大都市ニューヨークが壮大なスケールで再現されます。物語の世界観を視覚化する斬新な舞台デザインとともに、オペラ・オーストラリアが創り出す「ウエスト・サイド物語」に期待が高まります。
開催期間: 2019年3月22日~4月21日

詳細はこちら

ニューサウスウェールズ州:かわいい赤ちゃんに会いにレプタイル・パークへ

@オーストラリア政府観光局

シドニーから車で北に1時間ほどの場所にあるレプタイル・パーク。オーストラリア固有の動物を始め様々な種類の動物、爬虫類が間近にみられる動物園です。春を迎えたレプタイル・パークではコアラ、カンガルー、ウォンバットなど可愛い動物の赤ちゃんが続々と誕生しています。タスマニア・デビルのダッシュとバイオレットは、嵐の夜に生まれ飼育員に大切に育てられています。ミルクを飲んだり、飼育員の肩に登ったり、その可愛らしい姿のビデオを是非ご覧ください。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

ドライブで楽しむニューサウスウェールズ州

@オーストラリア政府観光局

日本と車線が同じで運転しやすいオーストラリア。大きな大陸を車で周るのもお勧めの旅行。どこを回っていいか分からないという人にお勧めの15コースが出来ました(英語)。日程表には全行程の距離、日数、地図があるのでプランも立てやすく、地図には見所が紹介されているので、寄り道スポットもバッチリ。途中で目に止まった小さな町に寄ったり、こじんまりしたビーチでピクニックしたりと自分のペースで楽しめるのがドライブ旅の魅力。是非参考にしてください。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

まだ間に合う!シドニー湾クルーズ カウントダウン花火!

@オーストラリア政府観光局

一度は見てみたいシドニーの年明けの花火。日本と季節が逆のシドニーはお正月が夏真っ盛り。キャプテン・クック・クルーズの大晦日シドニー湾ディナークルーズでは、生バンド演奏を聴きながらコースディナーを楽しめます。その後はお楽しみのカウントダウン花火。新年を迎えると同時に、世界的にも有名なハーバーブリッジから花火が打ち上げられます。海から見る花火は忘れられない思い出になります。席には限りがあるので、お早めに。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

シドニー:ウエスト・サイド物語をシドニー湾で!

@オーストラリア政府観光局

シドニー湾に突き出た特設会場で行われる野外オペラ、ハンダ・オペラ・オン・シドニーハーバーの2019年の演目が決定しました。レナード・バーンスタイン作曲、ミュージカルの傑作「ウエスト・サイド物語」です。映画化もされ世界中で何度も再演された、この作品が、シドニーの夜景とシドニー湾を背景に上演されます。開催期間は、2019年3月22日~4月21日。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

ニューサウスウエールズ州:バイロン・ベイのe-bookが完成

@オーストラリア政府観光局

NSW州北部にあるバイロン・ベイは、サーフィンで有名なばかりでなく、その美しく自然溢れる環境とスローライフに魅せられて世界中から旅行者が集まる場所です。ゴージャスなリゾート、美しいビーチ、オーガニック食材をつかったおしゃれなカフェなど魅力がたくさんです。そんなバイロン・ベイの様子や、バイロン・ベイを訪れる9つの理由、お勧め日程が書かれた e-bookが出来ました。英語になりますが、バイロン・ベイの美しさをご覧ください。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

シドニー ニューサウスウェールズ州:電車でハンターバレーへ

@オーストラリア政府観光局

ハンターバレーは、オーストラリア最古のワインの産地として知られ、特に白ワインのセミヨンは高く評価されています。じっくりハンタバレーを楽しみたい方にはハンターバレー・リゾートの2泊3日の電車パッケージがお勧め。パッケージには、電車の往復チケット、駅までの送迎、宿泊代、朝食、ブドウ畑見学等が含まれます。ブドウ畑に囲まれたハンターバレーリゾートでは、セグウェイや乗馬も楽しめます。朝早く散歩に出かければ、野性のカンガルーに出会うことも。
のんびりとハンターバレーの他のワイナリーを巡るのもお勧め。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

シドニー:タロンガ動物園でグランピング

動物園で、グランピングしませんか?Roar and Snore (うなり声といびき)という面白い名前のタロンガ動物園での宿泊プログラム。常設のテントに泊まれば、本当に動物達のうなり声やいびきが聞こえてきます。夜になると対岸にあるシドニーの美しい夜景も楽しめる最高の場所にタロンガ動物園はあります。ビュッフェの夕食と朝食付き。普通は見る事が出来ない夜の動物達が観察できるナイトサファリも楽しめます。ちょっと変わった所に泊まりたい方にはお勧めの場所です。
Image © Taronga Zoo

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

ポートスティーブンス:オークベール・ワイルドライフ・パーク

@オーストラリア政府観光局

オークベール・ワイルドライフ・パークは、シドニーから北に車で約2時間半のポート・スティーブンスにあります。25エイカーの広大なブッシュランドの中にあり、パーク内にはコアラ、カンガルー、タスマニアン・デビル、羊、ワニ、ワオキツネザルなど、オーストラリア固有の動物や家畜、エキゾチックな動物など、多くの動物達が放し飼いで飼育されています。ウォーター・アクティビティーが楽しめるスプラッシュ・ベイも仲間入りし、一日中楽しめるアトラクションとなっています。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)

ニューサウスウエールズ州:ジャービス・ベイで自然を満喫

@オーストラリア政府観光局

ジャービス・ベイはシドニーから南へ車で2時間半。海洋公園として登録され、100頭ものイルカが生息しています。世界で一番白い砂浜としてギネスに登録されたこともあるハイアムス・ビーチ。クジラ、ドルフィンウォッチングクルーズ、動物園、ファーム体験が出来るモウブレイ・パーク、カヤックやワイナリーなど、この地域だけで様々な体験が出来ます。また、シドニーからジャービス・ベイにドライブする道も海岸線が美しく息を呑むような美しい景色が広がっています。内陸にちょっと入ると美しい丘陵地帯も広がっています。一度訪れて欲しいお勧めの地域です。

詳細はこちら

(引用:オーストラリア政府観光局より)